こんにちは!
もりお(@morinomonojp)です。
当ブログ「もりのもの」を読んでいただき、ありがとうございます。
新しいiPhoneが遂に発表されました。その名も「iPhone X」。これで「アイフォーン テン」と読むのですが、iPhoneが誕生して10周年モデルとして、iPhone 9を飛び越えて10のナンバリングとなりました。
予約受け付けは10月27日16時1分から開始され、発売は1週間後の11月3日、国内価格は64GBモデルが112,800円、256GBが129,800円です。11月3日は日本では祝日のため、購入しやすいと思われますが、そうもいかない塩梅のようです…。
iPhone XはiPhone 7/7sのジェットブラックの品薄状態を超える、スーパー品薄状態に?
iPhone XはiPhone 7 やiPhone 7s が発売された当初、ジェットブラックが全く手に入らない状況が続きました。その状況より今回のiPhone X は品薄状態になると言われています。
そして今回発表されたのが、スペースグレイとシルバーの2色展開。もう一色発表されるだろうと言われていたゴールドカラーは一番生産が間に合っていないため今回発表されず、あとから追加で発売されるのではと言われていますね。あくまで噂なので実際のところはどうなのかわかりませんが…
価格もかなり高めのプレミアムiPhone X
前述の価格はAppleから直で購入するときのSIMフリー版価格。とはいえ、非常に高い価格設定となっています。見事に為替がのっかった分高くなっているだけでなく、前述の価格は税別表記のため、実際支払い価格に直せば、64GBモデルが121,824円、256GBが140,184円となります。
噂段階から高くなると言われていたものの、この価格を実際見るとひっじょーに困る価格です。Mac買えちゃうじゃんね。
ここは各携帯会社がどのような価格設定、そして割り引きをしてくるかが楽しみです。総務省のお達しでそんな期待も出来ないのが現実ではありますが…!が!…が!!!!
気になるiPhone Xのスペックは?
お高いんならそれだけのものが搭載されているんでしょう?ということでiPhone Xのスペックをご紹介したいと思います。
iPhone史上最大!5.8インチの「Super Retina Display」
iPhone Xで一番目を引くポイントとしては、なんといってもディスプレイでしょう。これまでのiPhoneで一番大きいサイズ、5.8インチの全面ディスプレイ。解像度も2,436×1,125ピクセルとなり、ピクセル密度は458ppiにパワーアップ。
そして有機ELディスプレイを採用しているので、これまでのiPhoneより更にきれいに、更にコントラストが良くなり、更に明るくなり、更に多くの色を表現できるようになったということで、Appleではこのディスプレイを「Super Retina Display」と呼んでいます。
ホームボタンを廃止!操作方法が変更されより直感的に?
iPhone Xではホームボタンを廃止したことで、全面ディスプレイ化に成功しました。
ですがホームボタンをなくしたことで操作がかなり変わったため、今回のスペシャルイベントでは、操作説明に多くの時間を割いていました。
アプリを終了するためには、画面の下部から上へ指をスワイプすればアプリ終了となりホーム画面が現れ、一度画面中央で指を止めれば、ホームボタンを2回押した時と同じマルチタスク画面が出てくる挙動となります。
そして画面消灯状態から、画面をタップするだけで点灯します。
「Touch ID」が廃止され、代わりに「Face ID」 に!
ホームボタンがなくなったため、「Touch ID」がなくなり、指紋認証ができなくなりました。iPhone Xでは代わりに「Face ID」という顔認証システムを搭載しました。「Touch ID」で出来ていた各ロック解除や決済の認証などはもちろん「Face ID」で出来ますし、絵文字が顔認証で自分と同じように動いて感情を伝えやすくなるという「Animoji」という機能も搭載されます。
そしてずっと僕は顔認証になったら、メガネをかけたり外したり、化粧を落としたらどうなるんだろうと思っていたのですが、どうやら心配ないみたい。さすがAppleですね!顔認証技術がこんな小さなガジェットに搭載されるなんて驚きですね!
その他諸々バージョンアップしています!
その他パワーアップした機能が多いので、下記に列挙したいと思います。
- 両面強化ガラスのため、とんでもない高級感を実現
- カメラがパワーアップ!自撮りでもポートレートモードが使えるように!
- CPUは6コアの「A11 Bionic」を搭載
- ワイヤレス充電「Air Power」にも対応
- 電池持ちは「iPhone 7」より2時間も長持ちに!
もりおのひとこと
いやー、欲しい!だけど高い!
もりおは毎年iPhoneを買い替えているので、今年も買う予定なのですがなかなか購入する勇気がいるiPhoneですね。発売まで約1か月半!ワクワクしながら検討も楽しみながら悩みましょう!
当日発表されたその他のデバイスはこちらから:


